晩ごはん症候群の救世主「ちゃんとオイシックス」
「子供や家族に栄養たっぷりでおいしいちゃんとした夕飯を作ってあげたい」そう思っているママ・パパがほとんどでしょう。
しかし、毎日毎日考えるのはプレッシャーもあり、なによりレパートリーも底をつきマンネリ化してきます。
いつしかもう「献立考えたくない」「晩ご飯のことを考えると憂鬱」「買い物に行くのも料理するのもめんどうくさい」…
しかし、夕飯の時間は毎日毎日たんたんとやってきます。
ただ家族の健康のために献立を考えているはずなのに、いつしか自分から笑顔が消えている…こんなことになっていませんか?
晩ごはん症候群に私がなっていました…
元々この2歳食事メニューブログも料理があまり得意でない私が「子供に栄養たっぷりでおいしいちゃんとした夕飯を作ってあげたい」という気持ちからスタートしたブログです。
毎日の夕飯に頭を悩ませていました。
毎日副菜まで考えて作るのはたいへん。毎日考え、記録しても、特に解決になりませんでした。
あんぜんな冷凍食品を探してたどりついたオイシックス
あんぜんな冷凍食品があれば、主菜だけ作れば、副菜はチンで用意できる!そんな横着な気持ちからみつけた宅配食材がオイシックスでした。
そこには、kitoisixというミールキットがあり、子供の副菜問題だけでなく、大人の分の献立問題も解決する商品だったのです。
でもミールキットは1日分だけなので、月一の贅沢でした。
そこに現れたのが晩ごはん症候群の救世主『ちゃんとオイシックス』だったのです—。
ちゃんとオイシックスで名もなき家事からの解放
「ちゃんとオイシックス3days」を頼んでみました。
頼んだ時はそこまで難しいことは考えていなくて、ミールキットが3つ分届くのかな?くらいの認識でした。
オイシックスのダンボールをあけると山のようなカットされてない野菜の数…!これ、カットされてない分、kitOisixよりかなり手間が時間がかかるのでは…
ちょっと戦々恐々としつつ、初日の「ちゃんとオイシックスday1」を作りました。
オイシックスのミールキットだから、野菜は葉物以外はカットされているものだとどこかで思い込んでいて、切るだけでもけっこうな労力。
やっと料理ができて、ちょうど週末だったので、家族みんなで食卓を囲みました。
初日はコレ、「手巻きキャベツの焼肉ごはん」「れんこんの香ばしごま焼き」「ほうれん草とえのきのすまし汁」です。
夫が「!!! キャベツがおいしい!」とむしゃむしゃ。そういえば、オイシックスは普通のにんじんやらじゃがいもやらが(見た目は普通なのに)、めちゃくちゃおいしいんだよなってオイシックスのお試しセットを買った時のことを思い出しました。
今度は息子2歳偏食児がれんこんを手に取りむしゃむしゃ!
いつも、夕食時はフライドポテトくれくれと大泣きするのに、れんこんのごま焼きなんて超健康的な副菜を何個ももりもり食べてくれて嬉しかったです。
思えば、オイシックスの野菜は美味しいけれど、たっぷり家族分用意してみんなでわけで食べるのって初めてかも?こんなに家族でオイシックスを堪能したのは初めてかもしれない。
やっぱりおいしいんだよね。
おいしくて、めんどくさかった野菜カットもなんだか疲れが吹っ飛ぶくらいでした。みんなに喜んでもらえて。
献立も考えなくてもいいし、材料は考えられて揃っているし、味もおいしいけれどしつこくなくて、飽きが来ないものばかり。食材ロスもない。
これがあと2日分もあるなんて、なんて天国?!
ちゃんとオイシックスって“晩ごはん症候群の救世主”だなって思いました。
3日分で4,000円でしたよ。
ちゃんとオイシックスなら、もっと頼んでもいいなぁと思ってます。
毎日の献立との格闘に疲れていたらならおすすめです!
外食より安くて体に良くておいしいですよ。