みそ汁に息子が飽きて、あまり飲まなくなってしまいました。汁物は作るのに手間がかかるのでぜひとも飲んでほしい…!レパートリーを増やすためのメモ記事です。
目次
簡単!お汁やスープの味付けのレパートリー6集
1 王道 おみそ汁
作り方 鍋の沸騰した水に、市販の溶くだけで味が整うおみそにおまかせ。具材でレパートリーがたくさん。(豆腐、油揚げ、葉野菜、根野菜…)
2 お吸い物、すまし汁
作り方 水、お醤油、料理酒、だし(うちはペットボトルに入っている市販品が多いです)で煮て、塩などで整える。お麩、ねぎ
3 中華スープ
作り方 水に鶏ガラスープ、香味シャンタンなどを溶かして煮て塩こしょうで整える。きくらげ、にんじん、ねぎ、たまごを回し入れたらそれっぽくなる。
4 ミルクコンソメスープ
作り方 水、コンソメと牛乳を煮て、塩こしょうで味を整える。具材はにんじん、葉野菜、玉ねぎなど。
5 わかめスープ
作り方 市販のわかめスープか、お吸い物のレシピにわかめをプラス。
6 トマトスープ
作り方 水にトマト缶にコンソメを溶かして煮て、砂糖、醤油などで好みの味に整える。具材はキャベツ、にんじん、ベーコン。
7 かぼちゃスープ
作り方 玉ねぎを炒めてかぼちゃと水を入れて煮てからブレンダーでなめらかにする。牛乳も足す。味付けはコンソメ、塩こしょう、しょうゆなど。
とりあえず、思いついた味付けレパートリー7つでした。