東京から福岡へ引っ越しすることになり、その一部始終を記録していきます。多分、引っ越しは数年先にまだありそうなので将来のためにも。
2歳連れの賃貸の間取り2LDKか3LDKか
現状2LDKで十分…?!
息子は2歳ですが、個人的には、当分子供部屋はいらないかなと思ってます。
広いリビングを息子の部屋兼ゆるい私の部屋にしたいな、と。
いつまで九州にいるのか明確には分からないですが、小学校まで想定すると、よく勉強する子供はリビングで家族といながらするというのをどこかで読んだのもあるし、リビングが広い部屋がいいなぁと漠然と思ってます。
ただ私と夫の漫画や本、趣味のものが多いのでそれ用に部屋が必要かな…?こう悩んでいると注文住宅憧れますね。当分賃貸ですが。
リビングに息子のもの、一部屋は寝室でシングルベッドを3つ並べる、もう一部屋を夫と私の趣味のものなど…。
今のうちには2LDKで十分の様な気もします。
しかし…!やっぱり3LDK必要なのでは?
おそらくこれからどんどん物が増えるので、室内ジムやコンビカーも買ってあげたくなるだろうし、親の趣味の物置きも兼ねて、3LDKの方がいいかもというのは、現状2LDKで十分と思っていても捨て切れませんね。ちなみに仮押さえしている部屋は2LDKです。
もう一部屋あった方がトラブル回避になるかも!
寝かしつけや夜泣き時を考えると…、もう一部屋夫の部屋としてあったほうがいいかもしれません。思い起こせば、夫の次の日の仕事に響かないように、生まれたころから寝かしつけは細心の注意を払ってしていましたが、もうへとへと。最近では、夫婦喧嘩の種になりやすくなっています。
やんたが少々泣いても、余裕のある間取りがいいなと思うし、2LDKの方向にしていましたが、3LDKに路線変更しようと思い始めました。平和がいちばん!
猫が飼いたい
縁もゆかりもない土地に引っ越すこともあり、ずっと飼いたかった猫を飼おうかなって考えています。だとするとやっぱり3LDKの方がのびのびできて良さそうかも。
コメント