まさかのえび大好きブーム終わる…!
まさかのえびイヤイヤ
毎日「えび!えび!」と連呼し、お皿にえびが乗っていたら「ちししぃ笑」と嬉しそうに笑ってもぐもぐ食べていた息子…とにかくえびが入っていれば、それがとっかかりになり、だいたいのメニューは食べてくれていました。超えびに助けられていたのです。えび神…!
しかし、とうとうえび大好きブームが終焉を迎えたようで、えびに見向きもしなくなり、ご飯自体にもそんなに食べようとしなくなりました。息子はわりとご飯も好きな方で食べてくれていたんですが、どうやらご飯にも飽きてきている様子…。ちょっくらここで一人作戦会議です。
いままでの献立のまとめ&反省
×鍋全般
親は簡単でおいしいが、煮加減が息子に完全に合わせられず、結果息子には固くなりあまり食べない。
×お寿司
親は簡単でおいしいが…息子がお気に入りの寿司ネタがまだない。酢飯が嫌いなのでお米も食べない。次回からはラーメンをメインにする。
◎カレーやシチュー
数少ない食べてくれるメニュー。作り方も簡単。飽きさせない頻度で。
×グラタン
乳製品は嫌いなのか?口に入れるとおえっとして生理的に受け付けない感じ。
◎焼き魚
焼き加減を失敗しなかったら「おいち」と食べてくれる。お魚は好きみたい。さんま、ぶり、たら、さわら等。
○麺
親も簡単。ただ、麺のチョイスが大事でうどんだとフォークですくえないので、食べにくく結果あまり食べない。中華麺、そば等が好き。意外とそうめんは嫌い。うどんにするなら細めを選ぶ。
△肉
お肉全般こないだまでとても興味を持ってかじっていたが噛み切れず、結果うまみだけ味わってべーしてしまってた。最近はもう興味を失ったのか食べようとしなくなり、工夫が必要。柔らかく、食べやすい大きさを研究する。そうなると、ひき肉料理、ハンバーグ、ミートボール、つくね等。
◎フライドポテト、じゃがいも
ずっとじゃがいもが嫌いだった息子…やっと食べるようになる。ただしフライドポテトだけ…。
主食について
ふりかけご飯が好きだったが、ご飯飽き期に入ったのかあまり食べない。主食を他でフォロー。あまり食べたことないものをあげてみる。
麺(細いうどん、そば、中華麺)
皿うどん(フライの細麺)、焼きビーフン、ジャージャー麺、塩ラーメン、みそラーメン、パスタ全般、
副菜にそのまま使える食材
ブロッコリー、トマト、さつまいも、かぼちゃ、
好きな食材
たんぱく質
魚(しらす、ししゃも、さんま)、ウィンナー、ハム、柔らかいお肉(大正義えび…脱落)、たまご(玉子焼きに飽き気味)、
野菜・きのこ・海藻類
えのき、にんじん、大根、ほうれん草、
嫌いな食材
コーン、豆苗、きゅうり、ポタージュスープ、