これは先週の土曜のメニュー。寒いしほとんど引きこもっていました。たんたんとした平々凡々な日々のメニューを載せます。
1歳11ヶ月20日の朝ご飯メニュー
主食 はちみつトースト
前歯で齧り取って食べることがなかなか苦手な息子もようやくひと口大に切らなくてもトーストをもぐもぐぱくぱく食べられるように…!
ジャムも好きみたいで平日の朝の献立メニューはご飯だけど、週末はパンが多め。
主菜? ほうれん草入り卵焼き
この野菜入り卵焼きは平日も朝の定番メニューです。そう考えるとやっぱり主菜。とにかく野菜が嫌いだった息子には卵焼きに色んな野菜をちっちゃく切って入れて食べさせてました。今も変わらず。
副菜 ヨーグルト
もう準備中にヨーグルト先に見つかっちゃって、この写真のときはすでに空っぽ笑。離乳食初期ごろからベビーダノン好きで食べてました。途中飽きたのか食べなくなり、久しぶりにあげたら食べてくれました。
1歳11ヶ月20日のお昼ご飯
顔はアンパンマン風(オムライスマン…?)
ケチャップライスにはにんにくを入れてみたり残ってた牛肉を細かく切って入れたり色々残りものを入れた気がします。コンソメと塩胡椒、ケチャップは控えめ。
ただちょっと内側が若干生っぽくなったような予感がしたのでちょっと不安。この不安が後々ちょっと事件に…泣。
息子はファーストインプレッションが良くなかったみたいで近寄ってくれず笑。オムライスマン怖くてごめんよ( ;∀;)
お口に一口入れてあげると気に入ってくれて完食してくれました!
1歳11ヶ月20日、午後のおやつはいちご
スーパーに行ったらいちごがちょっと安くなってたのでまんまと買ってしまいました。
息子、あなたラッキーボーイだよ( ;∀;)
息子は赤色が大好きで、いちごは赤いし甘くて美味しいしで大々大好き!もりもり食べてました。
1歳11ヶ月20日の晩ご飯 しょうが焼き
副菜1 えびの天ぷら
えびはスーパーのかき揚げに付いていたえびです。息子はえびが大好きで特にこのかき揚げに乗ってるえびが好きみたい。
揚げ物コーナーの前を通るとえび!えびぃぃぃ!と叫びまくり。週末だから買いました。
(かき揚げ本体は日曜にうどんに乗せて食べます。)
この日もいの一番にえびを完食してました。
副菜2 ポテトサラダ
最近、芋類を食べてないな〜と思ってたので久しぶりにポテトサラダ作りました。
息子はフライドポテト以外ではじゃがいもが嫌いで食べてなかったです。
この日は割と食べてくれたような気がします。上にかけてるのは黒ごま。
主菜 しょうが焼き
久しぶりにちゃんとした料理名がつくメニューを作った気がします。ポテトサラダも作ったし、この日は私的にはがんばった日でした。野菜も肉もこれでもかこれでもかとみじん切りにし、やり遂げた気持ちでいたけど、しょうが焼きを一口食べてみるとなんかまずい…!!!頭痛までしてきた…。
どうやら油を入れすぎたみたいで…普段から作ってないとどんどん料理下手になりますね。゚(゚´ω`゚)゚。元から上手くないのに、さらに泣。
土曜日の晩ご飯の着地点
ショックすぎてこの後のことは覚えてませんが、息子にまた別に主菜を用意して食べさせた後、気づけばピザを頼んでしまいました。
ピザ、とっても美味しかったです!(おい)。
生き返りました…ナポリの釜ありがとう。ピザはワンオペ時の救世主。心も胃袋も癒してくれます。今までも育児中ハートブレイクしたとき何度か助けてもらいました。30分で来る神よ…!
ナポリの窯を頼むときは、地中海の恵みとモッツァアッチューガをハーフ&ハーフで頼むのが定番です。好みが一緒の方は、今度一緒にピザ食べませんか?なんて、ね…(コミュ障)。
ナポリの窯を頼むとき、前に生ハムのメニューを頼んだら、うちに到着する頃にはピザの熱さですっかりただのハムになっていた事を思い出していつも切ない気持ちになります。