明日はクリスマスイブですね。
2歳0ヶ月4日目の昼ご飯と晩ご飯の献立メニュー
http://monieni.net/takuhaisyokuzai/oisix/kitoisix/
ランチのメインは「セブンイレブンの5種のチーズ入りハンバーグ」
セブンイレブンに入ったら久しぶりに食べたくなってしまい「5種のチーズ入りハンバーグ」家族分3個購入。
やんたの分は、最近雑になってしまっていた味の濃さの調整として、鍋で水を足して煮て薄味にしました。
元々はデミグラスソースたっぷりなんですが、落としちゃいました。
味見してみてもいい感じの薄さ◎に。
白菜はあまり煮れなかったのでかなり細かいみじん切りにしたら食べやすかったらしく食べてくれました。
やんたが野菜を食べる食べないは、けっこう食べやすさによるのかな~。
晩ご飯のメインは「鮭とほうれん草のバター風味」
鮭の甘口を買ってみたけれど、やっぱり辛い…そう甘口でもやっぱり塩鮭…。
鍋で煮て、かなりぎゅっとしぼりました…。
油もけっこう乗っているので、味がくどくならないようにバターで焼くのは止めて、鍋でちょっとバターを入れて煮炒めみたいな感じにし、バターの風味をつけました。
やんたは、フライドポテトがとっても気に入っておかわり!
ちいさめのじゃがいも2個分のフライドポテトを食べました。
余分な油をクッキングペーパーでしつこくしつこく取りました。笑
わかめはやんたが好きな食材でもあります。しょうゆを落として食べました。
ポン酢もそろそろ使いたいけれど、どうやらすっぱい調味料はまだあまり得意ではないみたいです。
他にはマヨネーズもあまり好きではないみたい。
マヨネーズで味付けするときは、お湯で伸ばして砂糖としょうゆをほんのちょっと入れます。
2歳になって量が気になる…!
やんたも2歳になったことだし、もうちょっと晩ご飯の量を増やした方がいいのかなってちょっと悩みます。
久しぶりにご飯の量を測ったりしてみようかな?
オイシックスだから冷凍食品でもあんしん
http://monieni.net/takuhaisyokuzai/oisix/2reisyoku/
ISENTANDOORおためしセットだけで一日乗り切れる?!
http://monieni.net/takuhaisyokuzai/isetandoor/isetandoor2/
幼児食前期の献立を一気見できるまとめページ作りました♪
コメント